![]() |
スカイマーク(SKYMARK)の予約や搭乗の際に参考になる情報など 航空業界の「第三極」スカイマーク(SKYMARK)を応援する一個人が運営する、スカイマークのファンサイトです |
トップページ | スカイマーク機材 B737-800 |
スカイマーク機材 B767-300ER |
スカイマーク機材 A330-300 |
スカイマーク 運航路線データー |
スカイマーク マイル デルタ航空特典旅行 |
リンク |
トップページ > スカイマークデータ就航路線 > 羽田-関西線、羽田-関西線(JALコードシェア便) |
![]() スカイマークの空席照会・予約はこちらから ![]() |
★ |
羽田−関西 線 羽田−関西 線 JAL
2005/3/11 一日4往復で羽田−関西線に就航。 2000/6/30に運航休止した福岡−伊丹、伊丹−新千歳線以来の近畿圏就航。 関西国際空港が国内線着陸料を大幅に割り引く新制度を2005年度から導入、「関空単独路線」「多頻度路線」「復便割引」に対して着陸料の割引を実施。 スカイマークの羽田-関西線は関西空港の着陸料が94%割引となる。 2005/4/1よりJALとの国内線コードシェアを開始。 スカイマークは一日8往復16便、JALは一日11往復22便に便数が増える。 スカイマーク側の便名は、200番台がSKY機材運航便、900番台がJAL機材運航便。 スカイマーク側の機材はB767-300ERのみ、JAL JAL機材運航のコードシェア便では、スカイマーク便での搭乗は普通席のみの利用、搭乗券(半券)には、OPERATION JAL DOMと明記された。 スカイマーク機材運航のコードシェア便で、JAL便での搭乗券(半券)は、Operation SKYMARKと明記された。 2006/3/31 羽田−関西線の運航休止。 2012/3/25 一日1往復にて運航再開。 運航以前に2012/4/30(SKY59便は2012/4/29)で運航休止が発表になり話題となる。 2012/4/30 運航休止。 |
![]() SKY201便(2005/12/10 関西空港) ![]() SKY201便(2005/12/10 関西空港) ![]() JAL機材のA300-600Rで運航されたJAL・SKYコードシェア便 JAL1309便・SKY903便(2006/2/19 関西空港) ![]() スカイマーク機材のB767-300ERで運航されたJAL・SKYコードシェア便 JAL1396便・SKY206便(2006/2/19 関西空港) ![]() カウンターはANAとJALの間(2006/2/19 関西空港)
![]() 6年ぶりの運航再開となるSKY59便は羽田20:15発(2012/4/12 羽田空港) ![]() SKY59便 関西空港手荷物引渡場での到着案内(2012/4/12 関西空港) ![]() SKY59便 関西空港での到着案内(2012/4/12 関西空港) ![]() 関西空港スカイマークカウンターはSFJの隣(2012/4/12 関西空港) ※2012/4/12時点、SFJはANAカウンターにてチェックイン手続きを行っている ![]() SKY50便出発案内(2012/4/13 関西空港) ![]() ![]() 関西空港でスカイマークが使用する搭乗口は25番と26番(2012/4/13 関西空港) ![]() 搭乗口でのSKY50便出発案内(2012/4/13 関西空港) ![]() 6年ぶりの関空就航はB767-300ERからB737-800へ(2012/4/13 関西空港) ![]() 羽田空港でのSKY50便到着案内(2012/4/13 羽田空港) |
スカイマークデータ就航路線 |
HP OPEN:29Jan06 Copyright(C) 2006 SKYMARK FAN All rights Reserved. |